Homepage 阿武町教育委員会

新着情報

「山口県人権推進指針」が12年ぶりに改定されました!

「山口県人権推進指針」が12年ぶりに改定されました!

令和6年度 山口県 人権に関する児童生徒作品 (ポスター) 高校生の部 最優秀作品 阿武町では、「山口県人権推進指針」に基づき、「阿武町人権施策・教育推進方針」を作成し、人権が尊重された心豊かな地域社会の実現に向けて、様々な取組を展開しています。 具体的には、毎年講師を招聘して、...

2025-07-02
🥣7月の献立表をアップしました!

🥣7月の献立表をアップしました!

2025-06-30
 🌟🎬 シャフルボード! 奈古地区 女性スポーツ大会

🌟🎬 シャフルボード! 奈古地区 女性スポーツ大会

奈古地区 女性スポーツ大会 ― シャフルボードで笑顔、交流深まる  6月22日、町民センターで奈古婦人会主催の女性スポーツ大会が開かれました。女性42人と来賓2人が選手として参加し、スタッフにはスポーツ推進委員も加わり、総勢44人で...

2025-06-27
長期休業日の見直しについて

長期休業日の見直しについて

令和7年度より、町内小中学校では、夏休みなどの長期休業日の期間を見直した日程を、正式に実施いたします。 ■これまでの経緯  町内小中学校では、令和3年度から夏休みを約10日間短縮してきました。  当初は、授業時数の確保や学習のゆとりを目的としたものでしたが、その後はコロ...

2025-06-27
給食センター巡回指導がありました

給食センター巡回指導がありました

調理場の衛生点検の様子  萩保健所による給食センター巡回指導がありました。  私(網本)も給食センター長として同行しましたが、調理室の衛生管理、食材の保管、ならびに諸帳簿の整理等すべて問題がなく、特に指導するところはないとお褒めの言葉をいただきました。  私もいろいろな学校を経験...

2025-06-26
小中一貫教育校「阿武学園」を創っていきます!

小中一貫教育校「阿武学園」を創っていきます!

中学校の数学教員と小学校の担任による ティーム・ティーチングの授業   私は、町内3つの学校が、子どもたちにどんな力をつけたいのか、どんな大人になって欲しいのか、めざす子どもの将来の姿を共有し、そのために3つの学校が同じ目標に向かって歩調を合わせて9年間で子どもを育てていく、 阿...

2025-06-18